Programmatica Inc.

It always seems impossible until it’s done.

Programmatica Inc.

Programmatica Inc.

Programmatica Inc.

It always seems impossible until it’s done.

プログラマティカとは

── 何事も実現するまでは不可能に思えるものである ──

プログラマティカは、この言葉をモットーとして2013年の創業以来、広告主企業を中心にマーケティング戦略へのコンサルティング、それらと連携するメディアプランニングや広告運用、広告キャンペーンの効果測定と分析、データ活用、そして新たな評価指標の設定などを行ってきました。メディアとも、広告会社やツールベンダーとも異なる自立した第三者機関としての立ち位置を大切にしています。

DXによるテレビ広告の3つの市場機会
DXによるテレビ広告の3つの市場機会
DXによるテレビ広告の3つの市場機会

プログラマティカでは、DXがもたらすであろうテレビ広告取引の新たな市場機会に注目しています。ひとつの例として、「サプライチェーン型」(垂直型)の一方通行的であった従来の地上波を中心とするテレビCMプランニングやバイイング・フローは、ストリーミング視聴の急増と、新たなテレビ視聴データや多様化する評価基準などによって広告主、メディア、広告会社、そして各種データなどを有する測定事業者が相互接続(連携)する「ブロックチェーン型」(自律分散型)のビジネススキームへ変化していくことになるだろうと考えています。

たしかに、日本国内では「放送」と「通信」の法制上の区分が明確で、制限がまだまだ多いという特殊な事情は持っています。しかし、米国や欧州とは環境はやや異なりますが、リニアTV(従来のテレビ放送)の総個人視聴率(PUT)は低下傾向が続く反面、ストリーミングによる視聴量は日々増加し、複数のプラットフォームと多様なデバイスによる視聴の断片化が顕著となってきている状況は同様です。もはや「テレビCM vs デジタル広告」の対立構図から、現下に合ったわかりやすい共通指標や統合的な仕組みへの変革が早期に求められています。

それらに対応すべく、海外では「マルチカレンシー」(多通貨の導入)や「インプレッション取引」(指標の変革)が大いに注目を集める中、国内のテレビCM取引は従来のままでいいのでしょうか。もちろん、これまでもメディアプランニングや成果を測定・評価するために、GRPをインプレッション数などに変換することはすでに行われています。例えば、デジタル広告と統一指標化してみるためです。しかし、未だ実数ではなく率を基準とするスポットCMの「GRP取引」が持つ課題はそれとはもっと別なところ、その先にあります。当然ながら、その解決は簡単なことではないでしょう。歴史あるテレビ広告の商習慣の中で大きな変革は難しいとおっしゃる方たちもたしかに多いです。ですが、今こそテレビの「本当の価値」を質と量で正しく見直す必要があるでしょう。

掛け合わせたターゲット設定を実数で見た場合
掛け合わせたターゲット設定を実数で見た場合

ここ数年、従来の「世帯視聴率だけだった時代」から、多種多様なテレビ視聴データの利用が可能となってきました。しかし、それらがテレビ広告の評価を十分に高めきれていない現状があるのも実態です。特に複数の個人視聴(率)を掛け合わせて使用するがゆえの「矮小化されるターゲット設定」などは、今後、ストリーミング視聴とリニアTVとの統合プランニングが不可避な現況において、その改善や対策は喫緊の課題であるといえるでしょう。
*図は新型RV車での矮小化されるターゲット例

 

・バイイング・パートナー(広告主企業) 
・インハウス・パートナー(テレビ局/動画配信プラットフォーム)
・プランニング・パートナー(広告会社/デジタルエージェンシー

 

これら3つの市場機会をはじめ、プログラマティカとしてのメソッドや独自のノウハウを最大限に活用し、パートナー企業とも連携しながら、各種企業へのマーケティング支援を行っています。これまで培ってきた知見は、デジタル領域のオーディエンス・ターゲティング技術を従来のテレビ(リニアTV)とストリーミングのコンテンツや広告と融合させていく「コンバージドTV」(Converged TV/Convergent TV)、さらに急速に進化している「リテールメディア」(Retail Media)の購買データなども活用する規模と精度の両方を兼ね備えたエコシステムや新たな事業モデル開発などに生かされています。

 

プログラマティカが提唱する「テレビ×ストリーミング」時代の評価の考え方
プログラマティカが提唱する「テレビ×ストリーミング」時代の評価の考え方

 

It always seems impossible until it’s done.

Programmatica logo

 

プログラBLOG

ブログを不定期に更新しています。ピックアップして以下にご紹介します。プログラBLOG一覧はこちら

米JICがテレビ広告取引の「通貨認証」を更新

Comscore、VideoAmpに加えてiSpot.tvを完全認証 米テレビネットワーク(あるいはその親会社)であるFox、NBCU、Viacom(現Paramount)、WarnerMedia(現Warner Bro …...

総量評価によるインプレッション取引とは

「MarkeZine」で全7回の新連載 しばらくプログラBLOGの更新ができていませんでした。その訳は、今回のタイトルである「総量評価によるインプレッション取引」について、一度しっかりと整理してみようと思ったからです。そ …...

米ローカル局はストリーミング時代にどう生きるのか?

数年ぶりですが「Inter BEE 2023」に行ってきました。Inter BEE全体としては、映像・音響用のプロ機材、バーチャルプロダクションの最先端テクノロジーなど、私には門外漢な領域も多いのですが、今回は興味のある …...
TV Measurement JP

テレビCMの「インプレッション取引」を考察する

代替通貨は早期に求められている 米国での「テレビ視聴測定に関する変革の波」や「テレビ取引における代替通貨」については、このプログラBLOGで何度か取り上げてきましたし、日経クロストレンドにご掲載いただいた連載でもご紹介し …...

IAB「リテールメディア・バイヤーズガイド」

リテールメディアを学ぶ リテールメディア(Retail Media)はデジタル広告の一形態で、小売事業者(Retailers)のeコマースプラットフォームや実店舗内で、ブランド企業(Brands)が自社の製品やサービスを …...
FAST Free Ad-supported Streaming TV

FAST を知る〜 広告付き無料ストリーミングTV とは

拡大した FAST 市場 米国で急速に成長してきた FAST (Free Ad-supported Streaming TV)は、従来からある AVOD(Advertising Video On Demand)のように視 …...
米国のテレビ視聴測定

米国のテレビ視聴測定に関するメモ

米国の テレビ視聴測定 に関する動き 現在、米テレビ業界における最大の課題は「測定」であると、4大ネットワーク*のひとつであるNBCを運営するNBCユニバーサル(以下、NBCU)が、2022年2月に公開したレポート「測定 …...
OpenAP

OpenAP がJIC 設立、「XPm」とは何か

OpenAP はテレビ広告の未来形か? テレビ広告における喫緊の課題といえる「統合されたクロススクリーン視聴測定」では、測定事業者が担う役割はとても重要になってきています。テレビ視聴のリニアTVとストリーミング以外にも、 …...

テレビ視聴データとCMバイイングに関するメモ

テレビ視聴データ と テレビCMバイイング 行動制限のないゴールデンウィーク(GW)は3年ぶりだったようですが、みなさんはどのようなGWを過ごされましたか? 私は家族と実家に帰省したり、三浦オフィスの近隣ですが油壺周辺を …...

ニュース

プログラマティカからのお知らせです。ピックアップしてご紹介します。ニュース一覧はこちら